- Home
- 建設業は発想の転換が必要
- 3.建設業が売上主義になったわけ
3.建設業が売上主義になったわけ
需要過多、右肩上がりの時代は、顧客を選べる時代です。よって、顧客はコストより、工期通りに完成させる施工能力が重視されました。
したがって、普通に工事をすれば利益を残せた時代です。
それなりに利益がでて、売上も伸びていれば、経営的には安定しています。よって、社内的にはコスト削減の取り組みは遅れがちになります。
このような場合、売上重視の経営体質になります。受注さえすれば、利益は後からついてくるといった発想です。
また、技術についても、よい下請けを見つければよいといった考えです。
重層構造も、売上主義も悪いわけではありません。当時に時代にマッチした経営スタイルであったため、多くの建設会社に浸透したのです。
ただ、当時にあって、科学的経営管理を導入し、いち早くコスト削減に手を付けた企業は、今はかなり違った状況になっていると言えます。